• ニュース
  • ニュース配信は、最新のATPやWTAなどの公式サイトが配信している動画を、ニュース記事と合わせて配信している、世界のトップ選手のニュース動画です。

【動画】錦織ナダルに完敗、4強ならず!

テニスの全仏オープン(パリ/レッドクレー/グランドスラム)は4日、男子シングルス準々決勝が行われ、第7シードの錦織圭が第2シードのR・ナダルに1-6,1-6,3-6のストレートで敗れ、日本男子で1933年に4強入りした佐藤次郎氏以来、86年ぶりのベスト4進出とはなりませんでした。

序盤から体に切れがなく精彩を欠く錦織は、あっさりと先にブレークされると、勢いづいたナダルに圧倒され、第1、第2セット共に1ゲームしか取れずにセットカウント0-2と追い詰められます。第3セットは力を振り絞って抵抗し、先にブレークのチャンスを掴みますが、それを逃すと失速。1-6,1-6,1-4の時点で1時間の雨天中断がありましたが、錦織が復活することはなく、ストレートでの敗退となりました。

試合後の会見で、「最初の2セットは、正直コート上にいるのが辛かった。思うようにプレーできなかった。体が動かなかったので、フラストレーションがたまった。」と振り返りました。

勝ったナダルも「「彼は、いつもより疲れていたはず。それは間違いない。僕は2日前にストレートで勝って、圭は僕よりも長い時間プレーしている。それは事実だ。」と語っています。

そして、その他の準々決勝3試合。まず、第3シードのR・フェデラーが第24シードのS・ワウリンカを7-6,4-6,7-6,6-4の熱戦で破り、7年ぶり8度目のベスト4進出を決めました。

試合後の会見でフェデラーは「とてもうれしい。またグランドスラムの準決勝へ戻ってきた。この1年、それを達成していなかった。4回戦とか準々決勝でつらい敗戦を経験した。そう考えると、期待を上回った。何年も全仏オープンを欠場したあとに、またこうして準決勝へ進めたのは素晴らしいことだ。」と喜びを語りました。

一方のワウリンカは、「今日の結果は、悲しさや無念さよりも、ポジティブな感情が大きい。なぜならこのレベルに戻ってくるため、全力を尽くしてきたから。昨年は260位くらいにランキングを落としていた。ここまで勝ち上がって、また大きな試合でプレーできてうれしい。」と、敗れはしましたが喜びを語りました。

あとの2試合は、第1シードのN・ジョコビッチが第5シードのA・ズベレフを7-5,6-2,6-2で、第4シードのD・ティームが第10シードのK・ハチャノフを6-2,6-4,6-2で、それぞれストレートで破り、ベスト4に進出しています。

これで、ベスト4が出揃いましたが、上位4シードが全員ベスト4へ名を連ねる豪華な顔ぶれとなりました。準決勝は、ナダルvsフェデラー、ジョコビッチvsティームというワクワクするような好カードとなっています。

それでは、準々決勝4試合のハイライト映像をご覧ください!

関連記事一覧