【プロの裏側】「そんな理由で選ぶの!?」大会の選び方②


From あうと

こんにちわ。
「部屋がオムニの砂だらけじゃん、、、」
掃除に困る「元プロ選手」のあうとです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
プロ選手は
どうやって大会を選ぶの?

何を一番大事にするの?
ーーーーーーーーーーーーーーー

そんな疑問のあるアナタ!!

今回は、
【大会の選び方②】
について、お話ししましょう。

「どうやって大会を選ぶの?」

大会の選び方は
選手によって様々ですが、

・賞金や獲得ポイントの高さ
・練習拠点からの距離
・出場者のレベル etc

全日本選手権出場に向けて
選手自身で出場予定を決定します。

しかし、実際に
選手が大事にしているのは
効率的な理由ではありません。

一番大事にしている事は?

「大会との相性」です。

・美味しいご飯屋さんがある
・リラックスできる宿舎がある
・会場の雰囲気や運営者が良い人

といったように、
試合とは関係ない所を
とても大事にしています。

テニスは、
メンタルのスポーツ
と呼ばれることもあるように

精神面がプレーに影響する
テニス選手にとって、

大会期間中に
・快適に過ごせるのか?
・気分よく試合に臨めるのか?
は、勝敗を左右する重要な事です。

大会を選ぶ理由が
美味しいご飯屋さん??(笑)
と思ってしまいますが、

それくらい
こだわりを持っているのが
プロテニス選手なのかも知れませんね。

関連記事一覧