
【プロの裏側】「何歳から始めれば良いの?」
From 黒田
こんにちわ。
『グリップテープは白派』
元プロ選手の黒田です。
ーーーーーーーーーー
何歳から始めれば
プロ選手になれるの?
幼い頃から始めてないと
どうせプロにはなれないでしょ?
小学生で全国大会くらい
出てないとダメなんでしょ?
ーーーーーーーーーー
そうお思いのアナタ!!
今回は、
【現プロ選手のテニス開始年齢】
について、お話ししましょう。
現役のプロ選手は?
現在、活動中の
プロ選手の多くは、
小学校,低学年の頃に
すでにテニスを始めています。
・親がテニス経験者だった
もしくは、テニスファンだった
このパターンが、一番よく聞きました。
早い方だと、
5歳からラケットを握ってた。
という選手もいましたね。
一世代前のプロ選手は?
この世代の元プロ選手も
小学校,低学年の頃に
テニスを始めている方が多いです。
しかし、
現役選手と違い
中学や高校から
始めた選手も一定数いました。
有名プロ選手は?
錦織圭プロ
5歳の時に初めてラケットを手にし、
その2ヶ月後にはコートに通い始めてた。
大坂なおみプロ
3歳の時にテニスを始めたが、
両親は他スポーツの選手だった。
松岡修造プロ
小学5年生からテニスを始め、
中学1年生から本格的に取り組み始めた。
伊達公子プロ
小学1年生の時に両親が健康管理のために
行っていたテニスにふれる。
今さらプロにはなれない?
現在に世代になるほど
開始年齢はどんどん早くなっています。
それは、
テニスというスポーツが
「紳士淑女のスポーツ」という
高貴なイメージから
「健康に良いスポーツ」という
身近なイメージへと変化し
世界でトップを狙えるスポーツ
として、メディアで多く取り上げられ、
テニスは始めた世代が親となり、
幼少期の息子や娘にも
テニスをする機会を
与えているからだと思います。
しかし、
だからと言って
始めたのが遅いと
プロになれないのか?というと
「そうではない。むしろ、なれる!」
⇒【プロの裏側】実は、プロ登録って誰でも出来る!?
そんな事実も知ってほしいと思っています。
まとめ
現在、活動中のプロ選手の多くは
小学生,低学年からテニスを始めているが、
前の世代では、
中高生から始めた方もおり
プロ登録システムからしても
今から始めてもプロになることが出来る!
ということです。
まだまだ、これから!
夢を叶えてくださいね!!