• DVDサンプル
  • (株)RealStyleが出版しているDVD教材の一部をサンプルでご紹介します。

プロのような重たいボールを打つには?カギはフットワークにあり!!

FROM:ウメ  

もしあなたが「相手が打ち返せないような重たいボールが打ちたい」と思い 

「でもどうやったらそんなボールが打てるか分からない・・・」と思っているのであれば、この記事がお役に立てるかもしれません。 

「スピンを掛ける技術はある」「スピンで深くも短くも打ち分けもできる」。

でも相手に簡単に打ち返されるし、思い切り打ち込まれるときもある・・・。

なんとか少しでも上達しようとプロの動画を見たり、スクールのコーチにもアドバイスをもらったけど・・・

・「もっと高い打点で打ちましょう」とか・・・

・「オープンスタンスで体を捻りましょう」とか・・・ 

・「ラケットヘッドをしっかり前に振り抜きましょう」とか・・  

いろいろ言ってくれるんだけど、思うようなボールが打てない・・・

またあれこれ試しすぎてフォームが乱れてきて、スピンの掛かりが悪くなってきてこれで良いのか不安になってきた・・ 

と思っているのであれば、こんな風に考えてみませんか? 

今回ご紹介するアドバイスは増田健太郎コーチで、プロ選手としては全日本選手権2連覇、コーチとしても日本代表デビスカップコーチを務めた経験を持つトップコーチの言葉です。

打点を前にして打つメリットはみんな頭で分かっていてもなかなかそれを実行できない。

しかし増田コーチは、このメリットを得るために「ボールに対して距離を作ってから、前に入って打つ」と言っています。

この距離を作るとは、力の入る打点に対してスペースを作るという考えで、そしてスペースを作るためにカギとなるのがフットワークです。

フットワーク自体はそれほど難しくなく、フォームやグリップを変えることもないので、誰でも自分のプレーに取り入れることができ、今よりも重たいボールが打てそうです。

このあたりの詳しい説明をしてくれている動画をみつけましたので、シェアします。  増田健太郎コーチが考える、「コレさえ押さえればプロのように打てる」です。

関連記事一覧