• ニュース
  • ニュース配信は、最新のATPやWTAなどの公式サイトが配信している動画を、ニュース記事と合わせて配信している、世界のトップ選手のニュース動画です。

ズベレフ2週連続優勝!アンベールは今季2勝目!

10月25日、ドイツとベルギーでATP250大会が行われました。

まず、ベット1ハルクスチャンピオンシップス(ドイツ/ケルン/室内ハード/ATP250)は25日、シングルス決勝が行われ、第1シードのA・ズベレフが第2シードのD・シュワルツマンを6-2,6-1のストレートで破り、ツアー2週連続優勝を果たしました。

先週、同じ会場で行われたベット1ハルクス(ドイツ/ケルン/室内ハード/ATP250)を制し2週連続優勝がかかっていたズベレフはこの試合、9本のサービスエースを決めるなどサービスの素晴らしさが目立ち、ファーストサービスが入ったときに83%の高確率でポイントを獲得。シュワルツマンに1度もブレークを許さず、逆にリターンゲームでは5度のブレークに成功するなど圧倒的な強さを見せ、1時間11分で完勝しました。

試合後ズベレフは「ディエゴはベースラインからミスをしないし、本当に苦戦する相手だが、今日はこの2週間でベストのプレーができた。残りのシーズンも楽しみ。もうすぐトップになれると思う。」と語り、手応えを感じている様子でした。

一方のシュワルツマンは「今日はサーシャの方がずっと良かった。彼は先週もここで優勝したし、今日もコート上でパーフェクトだった。」とズベレフを称賛しました。

そして次に、ヨーロピアン・オープン(ベルギー/アントワープ/室内ハード/ATP250)も25日、シングルス決勝が行われ、世界ランク38位のU・アンベールが第8シードのA・デミノーを6-1,7-6のストレートで破って優勝。今季2勝目を挙げました。

22歳のアンベールはこの試合、2度のブレークを奪って第1セットを先取すると、第2セットでは立て続けにサービスエースを決めるなどサーブが好調。デミノーに1度もブレークチャンスを与えることなく、1時間37分で今季2つ目タイトルを獲得しました。

アンベールは試合後「今日はキーポイントでとても良いプレーができた。自分をとても誇りに思う。今回の勝利も私にとって最大の勝利の1つ。素晴らしい選手を相手に、今年2度目のタイトルを獲ることができて、もの凄く幸せを感じている。準決勝と同じようにアグレッシブにプレーできたことにも満足している。」と喜びを語りました。

一方のデミノーは、約1年1カ月ぶり4度目のタイトル獲得とはなりませんでした。

それではこの2大会の決勝戦ハイライト映像をご覧ください!

関連記事一覧