
少し打ち急いでない?の打ち急ぐって何!?が分かれば伸びのあるボールが打てる!!
FROM:ウメ
「ちょっと今のボールは、少し打ち急ぎましたね」
通っているテニススクールのコーチやテニスがとても上手な方と練習しているとアドバイスとしてこういったことを言われたことありませんか?
この「打ち急ぎましたね」の急ぎって、どの瞬間のことなのか?どのタイミングのことを言ったりしているのか?
恐らくこうではないかなと思っていても、また同じように「あっ。また打ち急ぎましたね」と言われ、結果的にボールもネットしてミスになっている・・・
打ち急ぎのミスは、自分のスイングリズムが乱れているから起きます。このスイングリズムが乱れることで、リラックスから急に手や腕に力みが生じてミスを招きます。
以前にこういったスイングリズムによりボールが乱れた経験がある方は、今後同じようなことが起きないようにするためにも、こちらの動画を参考にしてみてください。
動画では、スイングリズムを守れている時と守れていない時の、ほんのちょっとした違いを紹介していますが、動画に合わせて素振りをしてもらうだけでも違いが感じられると思います。
この違いが分かれば、練習でも伸びのあるボールが打てたり、試合の大切な場面でも迷うことなく自分のスイングリズムで、振り切ってボールを打てるようになるでしょう。
この動画、打ち急ぎの感覚をチェックをするのに使えそうなので、一度試してみてください。
動画はこちら