
両手バックハンドストロークのテークバックのタイミングが掴めない人へ
FROM:ウメ
「フォアハンドストロークより打点が体に近い両手バックハンドは、早くテークバックした方が良いの?」。
両手バックハンドストロークでスイングに余裕がある人と言えば、
無理やり早くテークバックをしている様子がなく、自然な動きでラケットを引いている人を思い浮かべるかもしれませんね。
たしかに「準備が早くできること」にこしたことはないですし
スイングに余裕が持てれば打点やフォームも安定します。
でも早くテークバックをしすぎると今度は手や腕に力が入ってしまう、
逆にタイミングが取りにくくなるのでは・・・
と思っている方にぜひ見てほしい動画を見つけました。
打ち方を全く変えることなく、打つ前にほんのちょっと
「1,2、3」と声を出してスイングするだけで、テークバックのタイミングが取れて、今よりもスムーズにボールに力を伝えやすくなるでしょう。
これならリズムが掴みやすく、自分の中にある疑問を解決でき、気持ちよく振り抜けるようになりそうです。
この方法、結構使えそうなので、一度試してみてください。