• ニュース
  • ニュース配信は、最新のATPやWTAなどの公式サイトが配信している動画を、ニュース記事と合わせて配信している、世界のトップ選手のニュース動画です。
19歳アルカラス、ズベレフを破って最年少優勝!マドリッド!

19歳アルカラス、ズベレフを破って最年少優勝!マドリッド!

男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/レッドクレー/ATP1000)は8日、シングルス決勝戦が行われ、第7シードのC・アルカラスが第2シードのA・ズベレフを6-3, 6-1で破り、大会史上最年少で優勝を飾りました。

両者は今回が3度目の顔合わせで、ズべレフが昨年ハードコートで2連勝をしていましたが、この日はアルカラスが絶好調。ストローク戦で優位に立つと第6ゲームでブレークに成功し、31分で第1セットを先取。これで更に勢いを増したアルカラスは、得意のドロップショットやネットプレーでズベレフを翻弄。

僅か1時間2分で優勝を決めました。

これでアルカラスは今季4勝目。大会最年少で優勝した4月のマイアミ・オープンに続き、またも最年少優勝でマスターズシリーズ2勝目を挙げました。また、同大会で世界ランク1位のN・ジョコビッチ、同3位のA・ズベレフ、同4位のR・ナダルを下したアルカラスは、1990年のATPツアー開始以降で、同一大会でランキングトップ5のうち3名に勝利した最年少プレーヤーとなりました。

アルカラスは試合後、「このような選手達に勝てるなんて信じられない。最高の気分。史上最高の2人の選手に勝利し、さらに決勝で世界3位のズベレフに勝った。人生で最高の1週間だった。」と喜びを語り、また、「子供の頃、ラファがこのトロフィーを掲げる姿を見て、私もこうなりたい!と思った。頑張ろうというパワーが湧いた。ここは初めて観戦した大会なので、今日トロフィーを掲げられたことは、とても感慨深かった。最高の瞬間だった。」と振り返りました。

また、今後について、「まだまだ全てを改善しなければならないと思っている。いつも言っていることだが、何事も改善できるし、限界はないと思っている。ラファ、ジョコビッチ、フェデラーを見ればわかるように、彼らは改善すべき点を改善し、常に向上し続けている。だから彼らは素晴らしく、長くトップにいられるのだと思う。」と語り、前を向いていました。

一方の破れたズベレフは、「カリート(アルカラス)、おめでとう。今、君は世界最高のプレーヤーだ。これから多くのグランドスラムを制し、世界No.1になり、この大会で何度も優勝するだろう。このような新しいスーパースターが誕生したことは、テニス界にとって素晴らしいことだ。」とアルカラスを賞賛しました。

この勝利でアルカラスは、前週までの世界ランク9位からキャリアハイを更新して6位に浮上することが決まっています。

それでは、決勝戦のハイライト映像をご覧ください!




今大会・マドリッドのスーパーショット集、「Top 10 Best Shots & Rallies」もどうぞ!




関連記事一覧